ふつうのおじさんです
議席を市民で埋め尽くす!
市議会って、いつから一部の人たちのモノになってしまったんだろう?
一番身近な議会だからこそ、市民が議員になったっていいじゃない?!
私みたいなふつうのおじさんが議員になれたら、市民の中からもっと若い人や
もっと有能な人、それに多種多様な職業、立場の人がどんどん議員になっていって
面白くなるんじゃない?!
おじさんが気になっていること
●市議会内でパワハラがあるんだって?!(2月2日中日新聞)
●ワクチン、マスクいつまでやるの?(海外ではコロナ騒動終わってます)
●コオロギを給食に入れてる所あるけど春日井ではやらないよね?(徳島県小松島西高校)
●エスカレーターで歩いてる人にぶつけられて痛かった(埼玉県では条例でエスカレータでの歩行は禁止されています)
小さな「困った」をマジメに考えています!
PROFILE
昭和43年生まれ。
子供時代は東海市で過ごす。
営業職、接客業を経て平成5年から運送業に入り現在に至る。
▼趣味
料理、食器洗い、ウサギの世話
▼信条
感謝の気持ちを忘れない
ーご寄附のお願いー
あなたからのご寄附が、活動の支えになります。
▼寄附の方法▼
下記の【振込先】に寄附金の入金をお願いします。
入金完了後、【フォーム送信】より必要事項を送信ください。
▼振込先▼
愛知銀行 高蔵寺出張所
普通 2043684
田中 克也

Twitter
Twitter のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Twitter の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Twitter のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.